都立武蔵中の倍率データ一覧都立武蔵中の最新倍率都立武蔵中の2022年受検倍率は男子枠が2.99倍(前年3.44倍)、女子枠が2.90倍(前年2.64倍)と、男女とも3倍を下回りました。都立校10校の中で倍率が3倍未満となったのは男子枠、女子枠とも武蔵中だけでしたので、他校と比べて入りやすかったと言えます。なお、武蔵中は男子枠、女子枠とも令和2021年度入試から募集人数が80名に増えています。都立武蔵中の倍率推移(男子)年度募集人数受検人数受検倍率2012年度60名362名6.03倍2013年度60名355名5.92倍2014年度60名302名5.03倍2015年度60名318名5.30倍2016年度60名306名5.10倍2017年度60名261名4.35倍2018年度60名277名4.62倍2018年度60名287名4.78倍2020年度60名230名3.83倍2021年度80名275名3.44倍2022年度80名239名2.99倍都立武蔵中の倍率推移(女子)年度募集人数受検人数受検倍率2012年度60名337名5.62倍2013年度60名340名5.67倍2014年度60名236名3.93倍2015年度60名239名3.98倍2016年度60名258名4.30倍2017年度60名237名3.95倍2018年度60名231名3.85倍2018年度60名271名4.52倍2020年度60名262名4.37倍2021年度80名211名2.64倍2022年度80名232名2.90倍(データ出所:東京都教育委員会)年度について…2022年度とは、2022年度4月入学生の試験で、2021年度の小学校6年生が受検したものです。都立武蔵中の倍率順位と児童数の推移都立武蔵中学校の男女別倍率データと各年の小学校6年生の人数は次の通りです。小学6年生の人数は、武蔵中がある武蔵野市のデータも掲載しています。都立武蔵中(男子)の倍率推移入試年度倍率順位武蔵野市(人)市部(人)東京都(人)20184.62745616,97246,50820194.78746017,36848,84920203.83951617,79249,98320213.44950317,73650,38320222.991050217,86950,834赤字は前年から倍率がアップしたところ。順位は都立中10校の中での順番(高いほうから)。武蔵野市(人)は、受検対象となる武蔵野市の小学校6年生男子の人数(5月1日時点)。市部(人)は同市部内。東京都(人)は同東京都内。データ出所:東京都教育委員会ホームページの数値から集計武蔵中男子の倍率は、2019年度4.78倍から2020年度3.83倍→2021年度3.44倍→2022年度2.99倍 と3年連続で低下しています。都立武蔵中(女子)の倍率推移入試年度倍率順位武蔵野市(人)市部(人)東京都(人)20183.851042015,91943,65820194.521044116,54045,59020204.371048616,89546,80620212.641045116,75247,23620222.901048816,76447,479赤字は前年から倍率がアップしたところ。順位は都立中10校の中での順番(高いほうから)。武蔵野市(人)は、受検対象となる武蔵野市の小学校6年生女子の人数(5月1日時点)。市部(人)は同市部内。東京都(人)は同東京都内。データ出所:東京都教育委員会ホームページの数値から集計武蔵中女子の倍率は、2019年度の4.52倍から2020年度4.37倍→2021年度2.64倍と2年連続で低下しましたが、2022年度は2.90倍とやや倍率が上昇しました。また都立中10校の中では最も低い状態が続いています。
