都立富士中の倍率データ一覧都立富士中の最新倍率都立富士中学校の2022年受検倍率は、男子が3.21倍(前年2.85倍)、女子が4.15倍(前年3.38倍)と男女とも前年比で倍率が上昇しました。富士中は募集人員が2020年までの男女各60名から2021年に男女各80名に増えたことで、2021年は倍率が低下しましたが、2022年は上昇しました。都立富士中の倍率(男子)年度募集人数受検人数受検倍率2012年度60名335名5.58倍2013年度60名347名5.78倍2014年度60名320名5.33倍2015年度60名277名4.62倍2016年度60名284名4.73倍2017年度60名299名4.98倍2018年度60名267名4.45倍2019年度60名251名4.18倍2020年度60名302名5.03倍2021年度80名228名2.85倍2022年度80名257名3.21倍年度について…令和4年度とは、令和4年度入学生の試験で2022年2月に実施されたものです。都立富士中の倍率(女子)年度募集人数受検人数受検倍率2012年度60名402名6.70倍2013年度60名402名6.70倍2014年度60名337名5.62倍2015年度60名335名5.58倍2016年度60名285名4.75倍2017年度60名341名5.68倍2018年度60名324名5.40倍2019年度60名301名5.02倍2020年度60名310名5.17倍2021年度80名270名3.38倍2022年度80名332名4.15倍(データ出所:東京都教育委員会)年度について…2022年度とは、2022年度4月入学生の試験で、2021年度の小学校6年生が受検したものです。都立富士中の倍率順位と児童数の推移都立富士中学校の男女別倍率データと各年の小学校6年生の人数は次の通りです。小学6年生の人数は、富士中がある中野区のデータも掲載しています。都立富士中(男子)の倍率推移入試年度倍率順位中野区(人)区部(人)東京都(人)20184.45875929,17846,50820194.18973931,09348,84920205.03579131,86049,98320212.851081432,29250,38320223.21988532,63350,834赤字は前年から倍率がアップしたところ。順位は都立中10校の中での順番(高いほうから)。中野区(人)は、受検対象となる中野区の小学校6年生男子の人数(5月1日時点)。区部(人)は同23区内。東京都(人)は同東京都内。データ出所:東京都教育委員会ホームページの数値から集計富士中男子の倍率は、2020年に5.03倍と5倍を超えましたが、翌年は2.85倍と大きく低下しました。 都立中全10校の中での倍率をみると2020年度入試のみ5番目の高さでしたが、ほかの年は高くなく、倍率だけで見れば入りやすい学校となっています。都立富士中(女子)の倍率推移入試年度倍率順位中野区(人)区部(人)東京都(人)20185.40763827,41343,65820195.02970728,75945,59020205.17875029,58346,80620213.38974930,19547,23620224.15980230,37347,479赤字は前年から倍率がアップしたところ。順位は都立中10校の中での順番(高いほうから)。中野区(人)は、受検対象となる中野区の小学校6年生女子の人数(5月1日時点)。区部(人)は同23区内。東京都(人)は同東京都内。データ出所:東京都教育委員会ホームページの数値から集計富士中女子の倍率は、都立中10校(女子枠)の中では低いほうで、2021年には3.38倍と4倍を下回りました。
