Z会主催の都立中高一貫校対策企画(平成27年)
通信教育で老舗のZ会が首都圏の小学生とその保護者を対象にした都立中高一貫校の受験(受検)対策企画を予定しています。
内容は「学校講演会」「受検研究会」「適性検査実力テスト」で、平成27年の5月から7月に実施。いずれも無料です。
都立(公立)の中高一貫校は入学試験も私立中学とは異なり、適性検査という形で行われます。より志望校にあった対策が必要となるので、情報収集が欠かせません。
都立中高一貫校の受検を考えている人は参加してみてください。
学校講演会
- 都立中高一貫校の校長が自校の校風や在校生の様子を説明。
- 受験問題の狙いや勉強方法についても講演します。
- 場所はZ会の進学教室。
日付 | 時間 | 学校名 |
---|---|---|
6月 6日(土) | 10:00〜11:30 | 小石川中等教育学校 |
6月 6日(土) | 13:30〜15:00 | 三鷹中等教育学校 |
6月13日(土) | 10:30〜12:00 | 両国高校附属中学校 |
6月13日(土) | 10:30〜12:00 | 桜修館中等教育学校 |
6月13日(土) | 11:00〜12:00 | 大泉高校附属中学校 |
6月20日(土) | 10:30〜12:00 | 富士高校附属中学校 |
6月21日(日) | 10:00〜11:30 | 立川国際中等教育学校 |
6月27日(土) | 10:30〜12:00 | 白鴎高校附属中学校 |
6月27日(土) | 13:30〜15:00 | 武蔵高校附属中学校 |
7月 5日(日) | 10:00〜11:30 | 南多摩中等教育学校 |
受検研究会
- 適性検査問題の傾向と対策について解説
- 過去問を解くときのポイントなどこれからの勉強で気をつけることも説明
- 6月14日から7月まで5日間開催
適性検査実力テスト
- 7月12日(日)10:00〜11:40
- 都内の7教室で開催
- 同日に保護者を対象とした説明会も実施