都立中学 令和3年(2021年)4月入学者向けの入試スケジュール
令和3年(20201年)4月に都立中学に入学する生徒向けの試験スケジュールが公表されました。
都立高校入試では、新型コロナウイルスの感染拡大による休校処置の影響で、試験範囲が例年よりも限定されたものになりましたが、都立中学ではこうした措置はありません。
これは都立中学の入学試験は、そもそも試験ではなく適性検査と位置づけられていて、学力テストのように試験範囲が決まっているものではないからです。
発表された適性検査の試験スケジュールも例年通りです。
都立中学の適性検査スケジュール(令和3年度入学生)
一般枠 | 特別枠 | |
---|---|---|
出願受付期間 | 2021年1月12日(火)〜1月18日(月) | 2021年1月12日(火)〜1月18日(月) |
検査実施日 | 2021年2月3日(水) | 2021年2月1日(月) |
合格発表日 | 2021年2月9日(火) | 2021年2月2日(火) |
大学入試などでは新型コロナによる休校期間の影響から、試験日を後ろ倒しする案も出ていますが、都立中学入試に関しては、適性検査試験日は例年通りです。
特別枠とは
特別枠とは、報告書(小学校5年、6年時の成績)と面接、作文及び実技検査のいずれかを組み合わせて実施する試験で、前年度は小石川中と白鴎中でのみ実施されました。
今年度の都立中入試について
東京都は新型コロナによる緊急事態宣言下で塾の休業期間も長かったため、この期間をどのように過ごしたかで受験生に差が広がっていることが予想されます。
また、夏期講習なども例年のように行えない可能性もありますし、秋以降には第2波、第3波の襲来によるさらなる休校(塾の休業)などの影響も想定されます。
不安定な状況が続きますが、適性検査が例年通り行われることは発表されました。受験対策としては、できることから確実に進めて行くことが王道であることには間違いありません。
ガンバレ!受験生。