都立三鷹中の受検倍率(2016年〜2020年)
都立三鷹中学校の男女別倍率データと各年の小学校6年生の人数は次の通りです。
小学6年生の人数は、三鷹中がある三鷹市のデータも掲載しています。
都立三鷹中(男子)の倍率推移
倍率 | 順位 | 三鷹市(人) | 市部(人) | 東京都(人) | |
---|---|---|---|---|---|
2020年 | 5.53 | 2 | 769 | 17,792 | 49,983 |
2019年 | 5.79 | 3 | 719 | 17,368 | 48,849 |
2018年 | 5.61 | 5 | 700 | 16,972 | 46,508 |
2017年 | 5.98 | 3 | 701 | 17,175 | 47,262 |
2016年 | 6.40 | 2 | 687 | 17,546 | 48,536 |
赤字は前年から倍率がアップしたところ。
順位は都立中10校の中での順番(高いほうから)。
三鷹市(人)はその前年の5月1日時点での三鷹市の小学校6年生男子の人数。
市部(人)はその前年の5月1日時点での東京都市部全体での小学校6年生男子の人数。
東京都(人)はその前年の5月1日時点での東京都全体での小学校6年生男子の人数。
データ出所:東京都教育委員会ホームページの数値から集計
三鷹中男子の倍率は、最近では2019年が前年から上昇しましたが、それ以外の年は前年比で倍率が低下しています。ただし、都立中10校全体の中では2020年に倍率の高さが2番目に高くなるなど、人気の学校となっています。
都立三鷹中(女子)の倍率推移
倍率 | 順位 | 三鷹市(人) | 市部(人) | 東京都(人) | |
---|---|---|---|---|---|
2020年 | 5.85 | 6 | 671 | 16,895 | 46,806 |
2019年 | 7.26 | 2 | 666 | 16,540 | 45,590 |
2018年 | 5.93 | 5 | 667 | 15,919 | 43,658 |
2017年 | 5.94 | 6 | 650 | 16,457 | 44,544 |
2016年 | 6.59 | 5 | 607 | 16,785 | 45,315 |
赤字は前年から倍率がアップしたところ。
順位は都立中10校の中での順番(高いほうから)。
三鷹市(人)はその前年の5月1日時点での三鷹市の小学校6年生女子の人数。
市部(人)はその前年の5月1日時点での東京都市部全体での小学校6年生女子の人数。
東京都(人)はその前年の5月1日時点での東京都全体での小学校6年生女子の人数。
データ出所:東京都教育委員会ホームページの数値から集計
三鷹中女子の倍率は、2019年に前年の5.93倍から7.26倍へと大きく上昇しましたが、2020年は5.85倍と2018年並みに戻っています。過去5年を見ても2019年のみが高いのですが、対象となる6年生の数には大きな変化はなく、この年だけの一時的な現象と思われます。
参考:応募時点での倍率推移
三鷹中の応募時点と受検時点での倍率を比較してみました。
男子枠
2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|
応募 | 5.70 | 5.98 | 5.81 | 6.13 | 6.54 |
受検 | 5.53 | 5.79 | 5.61 | 5.98 | 6.40 |
差 | 0.17 | 0.19 | 0.20 | 0.15 | 0.14 |
女子枠
2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | |
---|---|---|---|---|---|
応募 | 6.08 | 7.50 | 6.14 | 6.08 | 6.73 |
受検 | 5.85 | 7.26 | 5.93 | 5.94 | 6.59 |
差 | 0.23 | 0.24 | 0.21 | 0.14 | 0.14 |
試験当日に休む人や辞退する人がいるので、受検倍率は応募倍率よりも低くなります。