都立中高一貫校の適性検査、内申点計算方法(2019年4月入学者向け)
2019年4月(平成31年4月)入学者向けに都立中高一貫校の適性検査の内容、試験時間および内申点の計算方法を学校別に掲載しています。
都立中を受検予定の方(保護者の方)はチェックしてみてください。
募集要項が9月3日(月)に各校ホームページにアップされました。
まとめた情報を順次ココに掲載していきますので、お待ちください。
白鴎中適性検査の内容と内申点の計算方法(2019年4月入学者向け)
適性検査スケジュール(一般枠)
出願受付 | 平成31年1月10日(木)から1月16日(水)まで(郵送必着) |
---|---|
受験票交付 | 平成31年1月25日(金) |
適性検査日 | 平成31年2月3日(日) |
合格発表 | 平成31年2月9日(土)午前9時 |
適性検査日の時間割(一般枠)
集合 | 午前 8時30分 | ||
---|---|---|---|
第1時限 | 午前 9時00分〜午前 9時45分 | 45分 | 適性検査【1】 |
第2時限 | 午前10時15分〜午前11時00分 | 45分 | 適性検査【2】 |
第3時限 | 午前11時30分〜午後 0時00分 | 30分 | 適性検査【3】 |
試験のあいだの休憩は30分。
お昼前にはすべて終了します。
両国中適性検査の内容と内申点の計算方法(2019年4月入学者向け)
適性検査日の時間割(一般枠)
集合 | 午前 8時30分 | ||
---|---|---|---|
第1時限 | 午前 9時00分〜午前 9時45分 | 45分 | 適性検査【1】 |
第2時限 | 午前10時15分〜午前11時00分 | 45分 | 適性検査【2】 |
第3時限 | 午前11時30分〜午後 0時00分 | 30分 | 適性検査【3】 |
適性検査と内申点の割合(一般枠)
内申点 | 適性検査【1】 | 適性検査【2】 | 適性検査【3】 |
---|---|---|---|
200点 | 300点 | 200点 | 300点 |
合計で1000点満点で合否判定が行われます。
大泉中の適性検査内容と内申点の計算方法(2019年4月入学者向け)
大泉中適性検査と内申点の割合(一般枠)
内申点 | 適性検査【1】 | 適性検査【2】 | 適性検査【3】 |
---|---|---|---|
200点 | 200点 | 300点 | 300点 |
合計で1000点満点で合否判定が行われます。
⇒ 詳しくはコチラ
富士中の適性検査内容と内申点の計算方法(2019年4月入学者向け)
都立富士中適性検査と内申点の割合(一般枠)
内申点 | 適性検査【1】 | 適性検査【2】 | 適性検査【3】 |
---|---|---|---|
200点 | 200点 | 400点 | 300点 |
合計で1100点満点で合否判定が行われます。
適性検査【2】の割合が高いのが他校と比べた特徴です。
⇒ 詳しくはコチラ
桜修館中の適性検査内容と内申点の計算方法(2019年4月入学者向け)
桜修館中適性検査と内申点の割合(一般枠)
内申点 | 適性検査【1】 | 適性検査【2】 |
---|---|---|
300点 | 200点 | 500点 |
合計で1000点満点で合否判定が行われます。
適性検査【2】の割合が全体の半分を占めます。
⇒ 詳しくはコチラ
都立武蔵中の適性検査内容と内申点の計算方法(2019年4月入学者向け)
都立武蔵中適性検査と内申点の割合(一般枠)
内申点 | 適性検査【1】 | 適性検査【2】 | 適性検査【3】 |
---|---|---|---|
400点 | 400点 | 400点 | 400点 |
合計で1600点満点で合否判定が行われます。
⇒ 詳しくはコチラ
南多摩中の適性検査内容と内申点の計算方法(2019年4月入学者向け)
適性検査と内申点の割合(一般枠)
内申点 | 適性検査【1】 | 適性検査【2】 |
---|---|---|
200点 | 267点 | 533点 |
合計で1000点満点で合否判定が行われます。
適性検査は【1】【2】は100点満点で採点が行われ、【2】のみ得点を2倍して、【1】と【2】で300点満点とし、さらにこれを総合判定用に800点満点に換算し直します。
このため適性検査分800点満点が、適性検査【1】と【2】で1対2の割合(267点対533点)に分かれることになります。
⇒ 詳しくはコチラ
立川国際中の適性検査内容と内申点の計算方法(2019年4月入学者向け)
適性検査と内申点の割合(一般枠)
内申点 | 適性検査【1】 | 適性検査【2】 |
---|---|---|
200点 | 300点 | 500点 |
合計で1000点満点で合否判定が行われます。
⇒ 詳しくはコチラ
都立三鷹中の適性検査内容と内申点の計算方法(2019年4月入学者向け)
適性検査と内申点の割合(一般枠)
内申点 | 適性検査【1】 | 適性検査【2】 |
---|---|---|
200点 | 300点 | 500点 |
合計で1000点満点で合否判定が行われます。
⇒ 詳しくはコチラ