都立中高一貫校の試験日まであと何日?(2021年4月入学者向け)
都立中高一貫校の適性検査試験日(一般枠、特別枠)まであと何日かを一覧形式でまとめました(2021年4月入学予定者向け)。
残り日数を意識して受験勉強のラストスパートに励んでください。
都立中入試【一般枠】試験日まであと何日?
一般枠の試験日(適性検査受検日)は2021年2月3日(水)です。
年月日 | あと何日 | あと何週間 |
---|---|---|
2020年11月25日(水) | 70日 | 10週間 |
2020年12月 2日(水) | 63日 | 9週間 |
2020年12月 9日(水) | 56日 | 8週間 |
2020年12月16日(水) | 49日 | 7週間 |
2020年12月23日(水) | 42日 | 6週間 |
2020年12月30日(水) | 35日 | 5週間 |
2021年 1月 6日(水) | 28日 | 4週間 |
2021年 1月13日(水) | 21日 | 3週間 |
2021年 1月20日(水) | 14日 | 2週間 |
2021年 1月27日(水) | 7日 | 1週間 |
2021年 2月 3日(水) | 試験日 |
願書受付期間は1/12(火)〜1/18(月)
一般枠の願書受付期間は2021年1月12日(火)から1月18日(月)までです。
合格発表は2/9(火)
一般枠の合格発表日は一週間後の2021年2月9日(火)です。
都立中入試【特別枠】試験日まであと何日?
特別枠の試験日(適性検査受検日)は2020年2月1日(月)です。
年月日 | あと何日 | あと何週間 |
---|---|---|
2020年11月23日(月) | 70日 | 10週間 |
2020年11月30日(月) | 63日 | 9週間 |
2020年12月 7日(月) | 56日 | 8週間 |
2020年12月14日(月) | 49日 | 7週間 |
2020年12月21日(月) | 42日 | 6週間 |
2020年12月28日(月) | 35日 | 5週間 |
2021年 1月 4日(月) | 28日 | 4週間 |
2021年 1月11日(月) | 21日 | 3週間 |
2021年 1月18日(月) | 14日 | 2週間 |
2021年 1月25日(月) | 7日 | 1週間 |
2021年 2月 1日(月) | 試験日 |
願書受付期間は1/12(火)〜1/18(月)
特別枠の願書受付期間は2021年1月12日(火)から1月18日(月)までです。
合格発表は2/2(火)
特別枠の合格発表日は試験翌日の2021年2月2日(火)です。
年末年始に生活リズムを崩さないようにしましょう
都立中の適性検査試験日は、特別枠が2月1日、一般枠が2月3日です。
どちらを受けるにしても、年が明けるとあと1カ月となります。
そこで注意したいのが年末年始の過ごし方です。
学校が休みになるこの期間は、夜遅くまで起きていたりして生活リズムが乱れがちです。
受験勉強のラストスパートだからといって夜更かしは厳禁。
午前中に頭が回らなくなってしまうからです。
都立中の適性検査があるのは午前中。
ここで頭が回らなくては意味がありません。
年末年始に乱れてしまった生活リズムを取り戻すのには意外と時間がかかります。
「1ヶ月あるから」なんて油断は禁物。
生活リズムの乱れは免疫低下につながり体調管理の面でもマイナスです。
インフルエンザにならないとも限りません。
年末年始だからといって生活リズムを崩さないようにして、朝型生活を続けてください。
どうしても夜更かししたいなら、合格通知をもらってからにしましょう。
オススメ! 朝が苦手な人向けの光目覚まし
⇒ 音で起きるのとは異次元の快適な目覚めを促す光目覚まし時計inti(インティ)