小6対象の「全国公立中高一貫校対策テスト」
2014年6月1日(日)に東京と神奈川の2会場で小学6年生を対象とした「全国公立中高一貫校対策テスト(全国中学入試センター)」が行われます。
東京都の中高一貫校で行われる適性検査の対策テストとなっていますので、受検を考えている方は参考にしてみてください。
全国公立中高一貫校対策テストの詳細
名称 | 全国公立中高一貫校対策テスト |
---|---|
実施日 | 2014年6月1日(日) |
会場(※) | 東京…早稲田大学(早稲田キャンパス)
神奈川…慶應義塾大学(日吉キャンパス) |
内容 | 適性検査(1)、(2) |
時間 | 9:15〜11:00、13:45〜15:30(どちらか) |
主催 | 全国中学入試センター |
受検料 | 5,400円 |
申込方法 | インターネット、電話など |
詳細 | こちらをご覧ください ⇒ 全国中学入試センター |
※会場で受検できない場合は自宅受検も出来るようです。
都立中高一貫校の適性検査は私立中学の入学試験とは問題傾向が違うので、こうした模試で慣れておくことが対策となります。試験結果についても詳細な成績表が返却されるようですので、興味のある方はチェックしてみてください。
試験会場が早稲田大学ということなので、行ったことがない子にとっては大学の雰囲気に触れて勉強する気になることもあるかと思われます。
ちなみに、この全国中学入試センターによる模試は年6回予定されていて、6月1日がその1回目となります。